• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

移住者の定住を可能にするコミュニティに関する地域社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 25K05499
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionOtemon Gakuin University

Principal Investigator

足立 重和  追手門学院大学, 社会学部, 教授 (80293736)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
KeywordsU・Iターン / フォーラム型コミュニティ / 居場所移住 / 郡上八幡 / 人口減少
Outline of Research at the Start

人口減少時代にあって、U・Iターンの若者が各地方にまんべんなく暮らしていけるにはいったい何が必要か。そこで本研究では、岐阜県郡上市八幡町を事例にしながら、移住してきた若者の定住を可能にするコミュニティとはいったいどのようなものなのか、を明らかにする。ここで重要なのは、人口減少時代に即応したコミュニティ概念である。ポスト近代に生まれ落ちた若者が志向するのは、人間関係が緊密なコミュニティよりも、メンバーシップがあいまいで、必要なときに行けば誰かがいるくらいの、ゆるい人間関係からなる「フォーラム型コミュニティ」のほうである。このようなコミュニティこそ、各地方に若者を繋ぎ止める可能性を秘めている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi