• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ポスト構造主義フェミニズムの批判的再検討ージェンダー研究の理論的枠組を再構築する

Research Project

Project/Area Number 25K05532
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionNagasaki Institute of Applied Science

Principal Investigator

古川 直子  長崎総合科学大学, 共通教育部門, 講師 (50803847)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsフェミニズム / ジェンダー / ポスト構造主義 / 社会構築主義
Outline of Research at the Start

現在のジェンダー/セクシュアリティ研究は、分析の基本となる用語のレベルで混乱を抱えてきた。現在の概念的混乱の起点は、90年代ポスト構造主義フェミニズムによる「セックスもまたジェンダーである」という主張にある。この主張は、なぜ当該領域の支配的見解となり得たのか。また、この主張が当該領域の理論的到達点と見なされることで、どのような知見が失われたのか。本研究はこの問いをもとに、ポスト構造主義フェミニズムの批判的再検討によって当該領域における理論的混乱の乗り越えをはかるものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi