• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

豪雪地帯小樽市の小地域別の要援護者の買い物・通院の移動支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K05568
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionHokusei Gakuen University

Principal Investigator

岡田 直人  北星学園大学, 社会福祉学部, 教授 (00331728)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 康裕  北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (40242177)
中村 一樹  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 極端気象災害研究領域, 上席研究員 (50725231)
吉村 暢彦  酪農学園大学, 農食環境学群, 講師 (90973602)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords小樽市 / 地域特性 / 豪雪地帯 / 買い物 / 通院
Outline of Research at the Start

小樽市において、要援護高齢者の地域社会での生活継続に不可欠な買い物・通院の移動の困難性に着目した。
小樽市の地区ごとの地域生活課題を分析し、個別に要援護高齢者の買い物・通院の移動導線を分析する。そして、GISや積雪分布観測により可視化された地域生活課題を基に、住民ワークショップを通じて、当該地区のあり方の最適化を論議できるようにする。結果を提言として、次期地域福祉計画策定作業に向けて意見書を提出する。
これらを保健福祉領域だけでなく、都市計画・土木・気象領域の専門家との共同研究として取り組む。これらは福祉ニーズを踏まえた地域のあり様を、住民主体のボトムアップ方式で考えて行くプロセス研究でもある。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi