• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

条件不利益性を抱える人々に対する大規模災害後の福祉支援師システム構築に向けた研究

Research Project

Project/Area Number 25K05644
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

森山 治  金沢大学, 地域創造学系, 教授 (40322870)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森山 千賀子  白梅学園大学, 子ども学部, 教授 (50341897)
村上 慎司  金沢大学, 地域創造学系, 准教授 (80584359)
陳 萍  金沢大学, 先端観光科学研究所, 博士研究員 (91006931)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords災害弱者 / 世代間共生 / 地域共生 / 社会的包摂 / 居場所
Outline of Research at the Start

本研究は、地震大国である我が国のなかでも、過疎地域に共通した課題である高齢・人口減少が進む低密度自治体とした地域的不利益性及び、災害弱者として最も不利益な状況に置かれる、当事者の抱える障害により福祉的支援が不可欠である二重の条件不利益性を抱える人々に対する大規模災害後の福祉支援システムの構築の検討をおこなう。
地震を代表とする大規模災害は、世界の国々にも起こりえるものであり、その後の福祉
支援の構築研究については、国際的にも大きな意義があるといえる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi