• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of an Educational Program to Enhance the Effects of Compensatory Driving and Reduced Car Use Among Elderly Drivers

Research Project

Project/Area Number 25K05655
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionTohoku University of Community Service and Science

Principal Investigator

神田 直弥  東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40350441)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥山 祐輔  東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (40993423)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords高齢ドライバー / 補償行動 / コーチング
Outline of Research at the Start

高齢ドライバーの交通事故防止対策の一環として運転免許更新時に高齢者講習が行われている。講習の受講により補償運転の実施や車利用削減がある程度見られるが、運転ぶりの振り返りと行動改善目標の設定により、その効果が高まることを確認してきた。
本研究では、上記の効果をさらに高めるため、高齢者講習受講後に補償運転や車利用削減を行うドライバーの意識を調査し、講習後の行動変容に関連する心理的要因を明らかにする。その上で、心理的要因の向上を目指す教育プログラム・教材開発に取り組み、高齢者講習の受講と組み合わせて実施することで、補償運転や車利用削減を前向きに考え、実践できるようになることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi