• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on the reality and causes of loneliness in old age among overseas Chinese in Japan

Research Project

Project/Area Number 25K05661
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

鍾 家新  明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (10281552)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords在日華僑華人 / 老年期 / 孤独 / 社会的ネットワーク / 異国
Outline of Research at the Start

在日華僑は東アジアの激動な20世紀の社会変動の産物であり、日本と中国のはざまで生き抜いてきた。中華料理店などで働く彼らの多くは日本社会に融け込めず、孤立されている状況に置かれている。彼らは同年代の日本人よりも孤立されている。つまり、彼らの多くは所得が低いだけではなく、日本社会との接触も希薄である。他方、故郷とのつながりも薄くなった。老年期の在日華僑の社会ネットワークの参加状況と孤独の実態はどうであるか。その社会的な背景は何か。高齢化日本社会が主な原因なのか。移住者である彼らの立ち位置が主な原因なのか。本研究は実態調査によって、在日華僑の孤独問題の一般性と特殊性を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi