• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「困難な問題を抱える女性」に対する制度横断的な実態把握と効果的な支援体制の検討

Research Project

Project/Area Number 25K05676
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionKanagawa University of Human Services

Principal Investigator

吉中 季子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (70434800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 里美  京都大学, 文学研究科, 准教授 (20584098)
川原 恵子  東洋大学, 福祉社会デザイン学部, 准教授 (70348308)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords困難な問題を抱える女性 / 女性支援法 / 相談機関 / 居住不安定 / 入所施設
Outline of Research at the Start

本研究は、「困難な問題を抱える女性」に対する支援の取組状況と課題を制度横断的に把握し、効果的な支援体制を探るものである。2023年施行の女性支援法では、既存の福祉領域に同様の問題を抱える女性たちを含み、新法との重複や支援の曖昧さもみられる。
そのため、1)既存の福祉領域で支援を受けている女性たちの実態と支援の内実を明らかにする、2)「困難を抱える女性」のなかで、どのような人が女性支援新法で捕捉され、どのような人が他の福祉領域で捕捉されているか、その支援の決定の実態を明らかにする、3)上記の実態と他の先進国の状況をふまえて、望ましい支援の連携の仕組みを検討し提示する、という3つの課題に取り組む。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi