• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

銀ナノ粒子とCNTによる不織布の機能強化と高感度を有する多機能センサーへの応用

Research Project

Project/Area Number 25K05728
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

夏木 潤  信州大学, 社会実装研究クラスター繊維科学研究所, 特任教授 (00768319)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 夏木 俊明  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (10432171)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords多機能センサー
Outline of Research at the Start

従来の硬質な電子部品では柔軟性や機械的耐久性に課題があり、特に繊維型ピエゾ抵抗センサー(T-IDE)の高機能化には限界があった。本研究では、AgNPsとCNTsの複合化によって、導電性と機械的強度を両立した多機能スマートファブリックの開発を目指す。不織布基材に対するスプレーコーティング法を用いることで、効率的かつ再現性の高いセンサー作製を可能にする。得られたテキスタイルは、健康モニタリング、ヒューマンマシンインターフェースなど幅広い応用が見込まれ、次世代フレキシブル電子システムの構築に貢献することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi