• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

低静水圧開殻マガキの品質的特徴の解明および流通条件の確立

Research Project

Project/Area Number 25K05766
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionSanyo Women's College

Principal Investigator

岡崎 尚  山陽女子短期大学, その他部局等, 教授 (30522594)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷本 昌太  県立広島大学, 地域創生学部, 教授 (80510908)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsマガキ / カキの開殻 / 静水圧 / カキむき身 / エキス成分
Outline of Research at the Start

申請者は、低静水圧によるマガキの開殻方法を普及させ、マガキを安心安全でかつ高品質な状態で消費者に提供するために、低静水圧により開殻したむき身の品質的特徴を高静水圧および手むきによるむき身と比較しながら明らかにすることを我々の学術的「問い」と考えた。
① 低静水圧、高静水圧および手むきによるむき身について、むき身処理直後の品質の違いはあるのか?
② 冷蔵中の臭いに関わる揮発性成分および味に関わるエキス成分の変化にどのような違いがあるのか?
③ 冷蔵中の細菌の増殖挙動および細菌叢の変化にどのような違いがあるのか?
④ 冷凍中の品質変化に違いがあるのか?、を明らかにすることである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi