Project/Area Number |
25K05806
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
|
Research Institution | Aichi Toho University |
Principal Investigator |
尚 爾華 愛知東邦大学, 人間健康学部, 教授 (50404596)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野口 泰司 浜松医科大学, 医学部, 助教 (40844981)
西尾 敦史 愛知東邦大学, 人間健康学部, 教授 (40389721)
森 満 北海道千歳リハビリテーション大学, 健康科学部, 教授 (50175634)
抱井 尚子 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20348460)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 高齢者 / 美容 / 主観的な幸福度 / 健康 / Well-being |
Outline of Research at the Start |
高齢期においても、美容やファッションを楽しむことが健康・主観的幸福の向上に寄与する可能性が示唆されているが、その具体的なエビデンスやメカニズムは十分に解明されていない。 本研究は、美容意識や行動に関するベースライン調査結果を踏まえて、追跡調査を通じて量的データを収集・分析するとともに、インタビューによる質的調査を行い、量的研究と質的研究を併用する方法でその関連性とメカニズムを探索する。 研究成果は、地域在住高齢者の美容に対するポジティブなイメージを醸成し、美容やファッションを楽しめる地域社会の形成を推進することで、地域における高齢者のWell-beingな生活の継続に貢献する。
|