• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高校を核とした地域づくりにおける地域住民と高校生による相互的な学びに関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K05838
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

石山 雄貴  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (00804791)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords地域と学校の連携・協働 / コミュニティ・スクール / 社会教育 / 高校再編
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、高校を核とした地域づくりにおける高校生と地域住民との相互的な学びが地域にもたらす、地域の主体性・自律性の確立に向けた新たな価値や理念を提示することである。この目的の達成に向けて、高校を核とした地域づくりを行う高校と地域を対象とした実地調査によりデータを収集し、分析を行う。これにより、高校生の地域学習の生成・展開と地域住民の地域活動や学習の展開の双方に対する高校と地域との協働が持つ意義を明らかにする。さらに、高校を核とした地域づくりにおける高校生と地域住民との相互的な学びの構造を描き出し、その相互的な学びが地域にもたらす新たな価値や理念が持つ意義を検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi