• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多元的リテラシーの探求:ネパールの農村女性の「知」の創出を踏まえて

Research Project

Project/Area Number 25K05850
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionDen-en Chofu University

Principal Investigator

長岡 智寿子  田園調布学園大学, 人間科学部, 教授 (20738273)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 旬  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (60287836)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords多元的リテラシー / デジタルリテラシー / 成人教育 / 社会教育
Outline of Research at the Start

本研究は、ネパールにおける農村女性らの「情報へのアクセス」を促進することを念頭に、彼女らのインフォーマルな知見をも踏まえた健康学習活動の展開を目指すものである。①農村女性らが実践する伝統的療法やインフォーマルに育まれていく健康に関する知識のメカニズムを質的に把握すること。②彼女らの実践知を踏まえた日常生活にて実践可能な健康学習プログラムを考案すること。③健康学習プログラムのデジタル化を図り、あらゆる層の人々がアクセスすることが可能となるように、広く共有化を目指すこと、である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi