• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and verification of a reskilling support program for the people with visual impairments in special subsidiary companies.

Research Project

Project/Area Number 25K05861
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

竹下 浩  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (30629671)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords障害者雇用 / スキル開発 / 発達的相互行為 / データ対話型分析法 / アクションリサーチ
Outline of Research at the Start

視覚障害者の事務職就労では採用だけでなく定着が課題である。職場ごとに異なるスキルとタスクの開発が不可欠だからだ。学生と社会人のリスキリング支援が高等教育機関の急務である。
スキルは他者との相互行為で発達するが、特例子会社でのスキル発達に関わる本人・上司間相互行為の法則性は未解明である。
そこで本研究は、特例子会社の事務職視覚障害者と晴眼者上司からデータを収集、データ対話型分析法(GTA)で分析、過程の理論を発見し、新たなペアを支援する。併せて理論をテスト(AR)する。
高等教育機関や企業の人事部門等で即時活用できる科学的な理論と具体的な方法を提供、社会レベルの視覚障害者の採用・定着を促進する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi