• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

History of Emotions Surrounding School Medicine as Biopolitics in the British Empire

Research Project

Project/Area Number 25K05869
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

三時 眞貴子  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (90335711)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords教育史 / イギリス / 感情史 / 学校医療 / 虐待児
Outline of Research at the Start

1980年代以降、世界的に経済格差が拡大し、福祉国家体制が限界を迎える中、「生存」や「生きること」をめぐる根源的な問いが、様々な研究領域で検討されている。本研究もこうした問題関心に基づき、これをバイオポリティクスとしての学校医療を事例にして公教育の在り方を問いながら検討しようとするものである。
具体的には、公教育学校の一つであった寄宿制インダストリアル・スクールを取り上げ、児童救済に関わる全国組織の報告書や各校に残された学校医の医療記録等の分析を通じて、同校の導入の経緯や内容を描き出すとともに、学校医療が学校知としてどのように蓄積されていったのかを感情史研究の手法を用いて明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi