• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comprehensive Study of the Concept of "Nature" in the Educational Thought of Erasmus

Research Project

Project/Area Number 25K05903
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionInternational Christian University

Principal Investigator

大川 洋  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (70247203)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsエラスムス / 自然 / 教育思想 / コメニウス / ルソー
Outline of Research at the Start

本研究は、エラスムスの教育思想における「自然」概念を総合的に研究しようとするものである。エラスムスの『子どもの教育について』(1529年)において、「自然」(natura)という言葉は43回も使われており、「自然」はまさしく『子どもの教育について』の中心概念であると言える。エラスムスは、「自然」という概念を教育に適用したほぼ最初の人物であると考えられる。エラスムスは、人間の自然は、私たちの力では変えることができないが、人間の自然を助長することができるという。自然に従って教育するということは、人間の自然を助長することに他ならない。この研究は、近代的な教育思想の源流を探るうえで極めて重要である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi