• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教育の公正性の確保のための学校における心理・福祉の専門職の位置づけと役割の解明

Research Project

Project/Area Number 25K05930
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionMaebashi Kyoai Gakuen College

Principal Investigator

張 信愛  共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 准教授 (80828004)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords教育の公正性 / 教育機会保障 / 心理と福祉の機能 / 日韓比較
Outline of Research at the Start

現在、教育における公正性の確保のため、学校を中核とした切れ目のない教育機会の提供ができるシステム構築が求められる。学校が元来受け持っていた教育機能に加え、心理と福祉という機能を包括的に担うことが求められているのである。韓国においても学校における心理と福祉の機能の重要性が提起され、システムの構築や担い手の配置が進められている。
そこで本研究では、教育の公正性の確保のために学校に心理と福祉の専門職がどのような位置で配置され、どのような役割を担っているか、それらを機能させるシステムはどのように構築されているかについて日韓比較検討を行い、そこに内在する課題を明確にするとともに両国への示唆を導き出す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi