• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

パネル調査を用いた地方進学校生徒の進路形成プロセスの解明:ジェンダーに着目して

Research Project

Project/Area Number 25K05999
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

上地 香杜  名城大学, その他部局等, 助教 (00907652)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 健  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特任講師 (00837776)
津多 成輔  島根大学, 学術研究院教育学系, 講師 (20838875)
加藤 一晃  名古屋芸術大学, 芸術学部, 講師 (70965201)
小山田 建太  立正大学, 社会福祉学部, 特任講師 (80880236)
長 創一朗  武蔵野大学, 経済学部, 講師 (90986605)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords大学進学と地域移動 / 地方からの大学進学 / 地域間格差 / ジェンダーと大学進学
Outline of Research at the Start

本研究は、地方進学校を対象としたパネル調査を基にして、地方における進路形成プロセスとその帰結を解明する。この際、ジェンダーという視点を取り入れ、地方におけるジェンダーという2つの課題を抱える高校生の進路形成の実態を明らかにする。
地方からの大学進学やジェンダーにおける大学進学に関する議論では、学業成績によらないノン・メリトクラティックな選択構造があるとされる。一般的な「進学校」ではメリトクラティックな進学指導が実施されていることから、実際の高校生の進路形成では両者のせめぎあいが予想される。そこで、本研究では実証性の高いパネル調査をもとに、地方における大学進学行動をジェンダーの視点から解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi