• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ACEサバイバーの大学生活に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 25K06002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

西本 佳代  香川大学, 教育推進統合拠点大学教育基盤センター, 准教授 (20536768)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加野 芳正  香川短期大学, その他部局等, 教授 (00152827)
長岡 絵里佳  鳥取短期大学, その他部局等, 准教授 (70638618)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsACEサバイバー / 高等教育 / アンケート調査 / インタビュー調査
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、ACEサバイバーの大学生活の実態を明らかにすることにある。「ACE(エース)」とは、Adverse Childhood Experiences の頭文字であり、「子ども期の逆境体験」などと訳される。子ども時代に、虐待や家族の精神疾患、近親者間暴力、両親の離別などに曝された経験の多い人ほど、後年、薬物乱用や自殺念慮、失業や貧困などに苦しむ可能性が高いとされる。本研究は、アンケート調査とインタビュー調査を用いて、ACEサバイバーの大学生活の実態を明らかにし、その知見を用いて、支援の在り方について考察する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi