• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小児ネフローゼ患者における疾患管理のための医療アプリの開発

Research Project

Project/Area Number 25K06049
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

後藤 美和  山梨大学, 大学院総合研究部, 特任助教 (70327576)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsネフローゼ症候群 / 難治腎疾患 / 移行医療 / 患者教育
Outline of Research at the Start

本研究では、デジタル技術を活用し、患者や介護者、医療提供者のワークフローを大幅に向上させることを目的としている。多くの疾患において医療アプリが開発されているものの、小児疾患に関連し医療アプリの開発はごく少数に限られているのが現状であり、小児ネフローゼ症候群に関連したアプリは現時点では存在していない。小児の慢性腎疾患のうち最も頻度の高いネフローゼ症候群のアプリ開発を通して、家庭で適切な疾患管理を可能にし、医療者との適切な情報共有を行い、患者やその家族にとって時間的・心理的に大きな負担を軽減する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi