• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

保幼小接続期における「学校化」の検証と教育プログラムの開発にかかわる研究

Research Project

Project/Area Number 25K06074
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

大野 歩  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60610912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 七木田 敦  広島文化学園大学, 学芸学部, 教授 (60252821)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords保育の学校化 / 保幼小接続期教育
Outline of Research at the Start

本研究は、保幼小接続期教育の開発にかかわり、先行地域であるスウェーデンにおいて、保育の「学校化」プロセスの実態を検証するとともに、現在、保幼小接続期教育を開発中の日本において、保幼小接続期教育プログラムの開発を目指すことを目的とする。研究においては、A.スウェーデンの保幼小接続期教育の「学校化」実態調査と、B.日本における保幼小接続期教育プログラムのパッケージ開発の2側面から国内外で研究を行う。これらを通じて、スウェーデンの保幼小接続期教育を事例とする「学校化」のメカニズムや実態の解明と、日本における保幼小接続期教育プログラムの開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi