• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

建設的な批判的統合を目指す学習指導の方法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K06200
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

村井 隆人  大阪教育大学, 教育学部, 講師 (80826157)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords国語科教育 / 批判的思考 / 批判的統合 / 説明的文章 / 形成的評価
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、対立する複数のテクストの統合的理解を形成し、建設的な意見生成が成立する学習指導の方法を検討することである。対立するテクスト群から意見生成をする一連の過程は批判的統合と呼ばれる。批判的統合の学習指導では、妥当な理解を形成し、建設的な意見生成を達成することが難しいことが知られている。
そこで、建設的な批判的統合を達成する学習指導の方法を検討するために、①系統性のあるテクスト群の開発、②小学校・中学校を対象とした短期的な実験授業および、③継続的な実験授業の実施と検討に取り取り組み、学習指導法の効果と課題を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi