• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生徒のキャリア教育と漁業担い手確保に向けた調査を両立させる研究開発

Research Project

Project/Area Number 25K06214
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

福田 覚  北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (20520951)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 俊介  北海道大学, 水産科学研究院, 特任准教授 (50444451)
宮下 和士  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (70301877)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywordsキャリア教育
Outline of Research at the Start

本研究では国内の水産業界への求職者、特に若年層の新規漁業就業者の確保と定着を促す課題を背景に、漁業を題材とするキャリア教育と漁業の担い手確保に向けた調査を両立させるため、生徒に潜在する漁業の価値観(魅力)を定量化し可視化できるか、可視化を教育経験としても提供できるかを「問い」として研究を実施する。具体的には高等学校の生徒を対象としたアンケートを実施し、生徒に潜在する漁業の魅力の要素について解析する。また、本研究では「回答者に潜在する価値観を定量化し可視化するアンケート」を開発し、授業を通した分析結果のフィードバックによる生徒との学習機会を通じて検証するとともにキャリア教育としての教材化を図る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi