• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

1930~1940年代の音楽教育と子ども―歌を通した少国民育成の実態解明―

Research Project

Project/Area Number 25K06232
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

嶋田 由美  学習院大学, 文学部, 教授 (60249406)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords音楽教育 / 少国民 / 学校日誌 / 国民皆唱運動
Outline of Research at the Start

本研究は1930年~1940年代、即ち我が国全体が戦捷という一つの目的に向かう時代の中で、尋常高等小学校ならびに国民学校において歌そのものがどのように指導され、子どもは歌を通してどのように少国民へと育成されたのかを当時の学校文書類や雑誌新聞記事などから明らかにすることを目的とする。各地小学校が保管する当時の学校日誌類や雑誌・新聞記事に記載された唱歌や音楽の授業記録、あるいは学校全体での音楽活動に関わる資料の分析を主として研究を推進する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi