• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Society5.0時代におけるデジタルものづくりコンテンツをベースにしたSTEAM教材の開発

Research Project

Project/Area Number 25K06253
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

森岡 弘  山口大学, 教育学部, 教授 (00249848)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
KeywordsSociety 5.0 / STEAM教育 / デジタルファブリケーション技術 / デジタルものづくりコンテンツ / 3DCAD
Outline of Research at the Start

令和3年に閣議決定された第6期科学技術・イノベーション基本計画の中で、第5期科学技術基本計画において示された「超スマート社会」(Society5.0)を現実のものとすることが提言された 。中央教育審議会答申では“国においては産業界や大学等も連携し、STEAM教育に資する教育コンテンツの整備を進めるとともに、事例の取得を進める必要がある”と述べられている。
申請者はこれまで、技術科教員が利用できるCCライセンスに準拠したデジタルものづくりコンテンツ:デジタルものづくり教材の広場を公開している。本研究では、社会状況をふまえ、これまでの研究をさらに発展させ、コンテンツを科目横断型のSTEAM教育を含む環境に拡張する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi