• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

即興的音楽表現活動による幼児のための遊びを通した実践的表現教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K06272
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

麓 洋介  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (40735833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水谷 誠孝  名古屋学芸大学, ヒューマンケア学部, 准教授 (80719089)
岡田 暁子  名古屋学芸大学, ヒューマンケア学部, 教授 (40413265)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords幼児 / 表現遊びプログラム開発 / 音楽を生み出す遊び
Outline of Research at the Start

本研究は、保育における領域「表現」教育として、即興的音楽表現活動による幼児のための“遊び”を通した実践的表現教育プログラムの開発を目的とする。応募者らは、保育者養成における即興的な音楽の創作を通して学生の感性・創造性・想像力を養う活動として、“遊び”の行為および過程そのものが自由で多様な音楽を生み出す「音楽を生み出す遊び」を開発し、保育者養成における表現教育プログラムとして教材化した。そこで本研究では、「音楽を生み出す遊び」を幼児向けにアレンジし、保育における音楽表現活動プログラムとして再構成する。幼児を対象として実践調査を行い、幼児の発達を踏まえた「環境構成」および「遊び方」を確立する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi