• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Development of disaster prevention camping programs to build community resilience

Research Project

Project/Area Number 25K06288
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionMomoyama Gakuin University

Principal Investigator

竹内 靖子  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (30554208)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords防災キャンプ / レジリエンス
Outline of Research at the Start

日本は自然災害が多く、レジリエンス(resilience: 困難を乗り越える力・防災力)を育む防災教育プログラムの開発が必要である。
レジリエンスを高める方法の一つとして、防災キャンプが行われている。しかし、防災キャンプは、被災地の人々やボランティアといった地域住民主体で行われているため、ボランティアの高齢化等により継続が難しく、防災力の低下が懸念される。そのため、この課題を解決するために、横断的・縦断的に実践研究知見を整理・集積・評価し、エビデンスに基づいた防災キャンププログラムを実証しながら作り上げていく。結果、一人ひとりが、自らレジリエンスを高める防災力向上に貢献すると期待する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi