• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中高一貫したプログラミング教育に関する学習ストラテジーの構築

Research Project

Project/Area Number 25K06302
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

萩嶺 直孝  大分大学, 教育学部, 准教授 (00827149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋爪 一治  島根大学, 学術研究院教育学系, 教授 (70709740)
大塚 芳生  熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (10882334)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Keywordsプログラミング教育 / 学習ストラテジー / アルゴリズム / 技術・家庭科技術分野 / 高校情報科
Outline of Research at the Start

小中高のプログラミング教育に系統性が求められるなか,特に最大の課題であるビジュアルプログラミング言語からテキストプログラミング言語へ転換する中高接続のギャップについて,中学校技術・家庭科技術分野における「情報の技術」のプログラミング学習から高校情報科における「情報Ⅰ」のプログラミング学習への円滑な移行を促進する学習ストラテジーの構築を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi