• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Empirical study on the training of student representatives to engage in internal quality assurance at universities in Sweden

Research Project

Project/Area Number 25K06333
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionAichi Toho University

Principal Investigator

武 寛子  愛知東邦大学, 教育学部, 准教授 (60578756)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsスウェーデン / 大学 / 内部質保証 / 学生参画 / 学生代表の養成
Outline of Research at the Start

近年の高等教育では、学生中心の学びに向けて、教育評価における学生参画による内部質保証制度の構築が求められている。スウェーデンでは、内部質保証への学生参画が法的に保障されており、学内の委員会に学生の代表(以下、学生代表)が議決権をもって参画している。
本研究は、スウェーデンの大学において内部質保証に参画する学生代表がどのように養成されているのか、その制度と取り組み、課題を分析する。これによって得た知見をもとに、日本の大学における内部質保証に参画する学生の養成に関する制度構築への貢献を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi