• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高等教育における英語担当教員の職能モデルの開発:リテラシー教育の担い手像を描く

Research Project

Project/Area Number 25K06335
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionKonan Women's University

Principal Investigator

近藤 睦美  甲南女子大学, 国際学部, 教授 (20467533)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東 自由里  立命館大学, 国際関係学部, 授業担当講師 (80269795)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Keywords職能モデル / 大学英語教員 / ファカルティー・デベロップメント / リテラシー教育
Outline of Research at the Start

本研究では、「ランゲージアーツ」としての言語教育と「リテラシー教育」が有機的に結合した英語教育のあり方を追求し、それを担える資質と遂行能力を兼ね備えた英語教員の職能モデルの開発を目的としている。調査研究の対象は、スーパーグローバル大学30の中からタイプBのグローバル化牽引大学、および先進的な語学教育を実施している北米やアジア圏等の国外の大学である。事例分析においては、「リテラシー教育」としての効果を発揮する英語カリキュラムを厳選し、これらの科目を担当する教員の力量を、専門領域分野・研究力・教育力・社会貢献力の指標に基づいて分析する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi