• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study on Folk High Schools in the Nordic Countries and Continuing, Higher, and Adult Education for People with Intellectual Disabilities

Research Project

Project/Area Number 25K06370
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

石井 智也  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (90803502)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 智  東海学院大学, 人間関係学部, 教授(移行) (50183059)
田部 絢子  日本大学, 文理学部, 准教授 (70707140)
池田 敦子  東海学院大学, 人間関係学部, 教授(移行) (00750308)
石川 衣紀  長崎大学, 教育学部, 准教授 (80584010)
内藤 千尋  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (30734074)
能田 昴  秋田大学, 教育文化学部, 講師 (00803917)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords知的障害 / 継続教育 / 高等教育 / 北欧諸国 / 国民大学
Outline of Research at the Start

本申請課題「北欧諸国の国民大学と知的障害当事者の継続教育・高等教育・成人教育に関する研究」は、日本の知的障害当事者の継続教育・高等教育・成人教育等の保障が極めて不十分である状況をふまえ、当面する検討課題を整理するために、北欧諸国(スウェーデン・ノルウェー・デンマーク・フィンランド)の国民大学が果たしている継続教育・高等教育・成人教育の意義・役割と課題を明らかにする。国民大学の教師・スタッフのみならず、国民大学に在学する知的障害学生への面接法調査を通して、知的障害当事者にとって国民大学での学びや支援がどのような意味・意義をもつかを検討する点において独自性を有する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi