• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本の大学生と社会人に適した「権限によらないリーダーシップ」開発方法の質的研究

Research Project

Project/Area Number 25K06380
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

日向野 幹也  早稲田大学, 総合研究機構, その他(招聘研究員) (00165086)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2029: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsリーダーシップ開発 / 効果測定 / 質的分析 / 質問紙法
Outline of Research at the Start

権限によらないリーダーシップを開発する教育プログラムは全国の大学に急速に広がりつつある.その教育・開発の効果を測る方法については,我が国では数量化された質問紙のよる計測方法が主に使われてきた.しかし本来能動的な行動であるリーダーシップの発揮度合いについて,紙やウェブで与えられる設問に選択式で回答するという受動的な行動が本当にふさわしいものかについては本格的な検討がなされてこなかった.本研究はいわゆる質的分析の方法が,択一式質問紙法の短所を補い,あるいは代替的な方法となる可能性について検討を行う.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi