• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Evaluating the Effects of Collaboration among Family, Education, and Welfare for Children with Intellectual Disabilities and Developing Tools for Promotion

Research Project

Project/Area Number 25K06393
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

松下 浩之  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (30633789)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords知的障害 / チャレンジング行動 / 本人中心計画 / 連携
Outline of Research at the Start

本研究は、知的障害のある子どもに対する家庭・学校・福祉の連携を促進し、その有効性を評価し、促進するための方法を検討することを目的とする。研究1では、特別支援学校および放課後等デイサービス(以下、放デイ)の職員と保護者を対象に質問紙および聞き取り調査を実施し、結果を整理することで「連携促進チェックリスト」を試作する。研究2では、行動障害のある子ども5名とその支援者を対象に、ケース会議やチェックリストの活用による連携の影響を単一事例実験で検討する。研究3では、支援者向けアプリを開発し、情報共有や連携の向上がチャレンジング行動や適応行動に与える影響を分析する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi