• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of a Diagnostic Support System for Autism Spectrum Disorder

Research Project

Project/Area Number 25K06395
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

權 眞煥  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (90772020)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小谷 裕実  京都教育大学, 教育学部, 教授 (10294266)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords自閉スペクトラム症 / ASD / 身体同調 / 診断支援システム / バイオマーカー
Outline of Research at the Start

自閉スペクトラム症(ASD)は、社会的相互作用やコミュニケーションにおける質的障害を特徴とし、世界的に発症率が増加している。現在、客観的なバイオマーカーや診断支援システムは存在せず、診断の客観性や即時性が課題となっている。近年、コミュニケーションにおける身体同調現象が注目されており、ASDの新たな診断指標となる可能性が示唆されている。本研究では、身体同調特性に着目し、研究代表者が開発した身体同調検出システムに診断用タスク機能を加え、重症度や分類機能を備えたASD診断支援システムを構築する。この成果はASDの早期診断と支援、療育評価に貢献できると考えられる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi