• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジュニア期ブラインドサッカー選手のトレーニング指導法及び用具の開発

Research Project

Project/Area Number 25K06409
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionHiroshima Bunka Gakuen University

Principal Investigator

相川 貴裕  広島文化学園大学, 人間健康学部, 准教授 (60967610)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 喬  広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授 (20738843)
加地 信幸  広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授 (80806795)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsブラインドサッカー / ジュニア期 / 体力トレーニング / 視覚障害 / 特別支援教育
Outline of Research at the Start

視覚障害者は体力が低く、運動の能力が低い。これはジュニア期のブラインドサッカー選手も同様の傾向であると考えられる。この体力の低い理由は、運動機会の少なさやブラインドサッカー選手に対しる指導法の確立および適した用具が開発されていないことであると考えられる。本研究により、ジュニア期のブラインドサッカー選手の体力要素の傾向を見つけ、特に低い体力要素を上昇させる指導法および用具開発し、その結果、選手のパフォーマンス向上に寄与し、日本のブラインドサッカーが世界で戦えるチームにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi