• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ディスグラフィア児のためのマルチモーダル学習に基づく書字困難文字の習得支援

Research Project

Project/Area Number 25K06416
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

原田 浩司  筑波技術大学, 保健科学部, 客員研究員 (40738168)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 淳児  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (30396238)
坂井 忠裕  筑波技術大学, 保健科学部, 客員研究員 (40925971)
坂尻 正次  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (70412963)
三浦 貴大  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 上級主任研究員 (80637075)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsディスグラフィア / マルチモーダル / 書字困難
Outline of Research at the Start

「ディスグラフィア(書字障害)」に関しては、書字困難の要因分析に関する研究が主である一方、そういった児童の個性・特徴の分析や、それを踏まえた漢字などの学習方策はほとんど整備されていない。そこで本研究では、ディスグラフィアの児童にとって書字困難な文字(特に漢字)の学習を効率化する要因・方策及び効果と評価方法について研究する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi