• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血管内治療における術中医療情報の統合と術者教育システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K06466
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

中村 卓也  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (50980588)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花岡 吉亀  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (60772952)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords術者教育 / 脳血管内治療 / 橈骨動脈アプローチ
Outline of Research at the Start

脳血管内治療の普及は目覚ましく、社会的な需要が高まっている。我々はこれまでに低侵襲かつ合併症が少ない橈骨動脈アプローチの有用性、安全性を世界に先駆けて発信してきた。しかし、脳血管内治療は術中の情報がリアルタイムに統合されておらず後の振り返りも難しいため術者教育が難しい。
本研究の目的は脳血管内治療における術中の情報を統合し遠隔の指導医とリアルタイムで共有できる術者教育システムを構築することである。それにより橈骨動脈アプローチを始め新しい手技の普及、本邦における脳血管内治療の水準の向上を目指している。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi