• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

AR(拡張現実)グラスを用いた革新的な内視鏡手術トレーニングモデルの開発

Research Project

Project/Area Number 25K06479
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

前畑 忠輝  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (90534199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 義典  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (20747985)
山本 博幸  聖マリアンナ医科大学, 医学研究科, 教授 (40332910)
田仲 浩平  東京工科大学, 医療保健学部, 教授 (60449949)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywordsトレーニングシステム / 内視鏡的粘膜下層剥離術 / ARグラス
Outline of Research at the Start

内視鏡治療は医師の技術的差が大きいことが問題となっており、その問題を克服するための確立されたトレーニングシステムなどはなく、熟練度は各個人の技量に依存しているのが現状である。本研究では、今まで暗黙知であった熟練者の「カン・コツ」や判断基準などのマニュアル化しにくいノウハウを標準化し、必要な手順や技量、習得すべき知識等技能の要素を「見える化(デジタル化)」した情報を搭載したAR技術を用いた画期的な内視鏡治療トレーニングシステムを開発することを目的とした。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi