• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精神障害領域作業療法における実習の文脈を含んだ授業教材パッケージの開発

Research Project

Project/Area Number 25K06535
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionKumamoto Health Science University

Principal Investigator

吉村 友希  熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師 (80814384)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords教材パッケージ / シミュレーション教育 / 作業療法学生 / 精神障害領域
Outline of Research at the Start

医療教育の中でも精神障害領域は,教員にとっては教えにくく,学生にとっては理解することが難しい.加えて,近年,障害者の権利保障や安全確保の面から,実習に臨む前までに,実習で必要となるスキルを学内で修得しておくことが求められている.このような背景から,申請者は,これまで,精神障害領域実習の文脈を含んだ授業を設計してきた.本研究では,この授業設計の知見を活かし,精神障害領域作業療法実習の文脈を含んだ授業教材パッケージを開発する.教材パッケージには,評価技能や治療技能,臨床推論,知識を修得するための教材が含まれる.本研究により,多くの学生の精神障害領域実習で必要なスキル修得を可能とすると考えられる.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi