• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Exploring the Synergy between Human and Large Language Models to Cultivate Feedback Literacy

Research Project

Project/Area Number 25K06542
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

近藤 猛  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (20787840)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 錦織 宏  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10463837)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords生成AI / フィードバック / 医学教育 / フィードバックリテラシー / 電子ポートフォリオ
Outline of Research at the Start

医学教育においてChatGPTを含む大規模言語モデル(LLM)によって学生のレポートに対して質の高いフィードバックを生成する手法が確立されつつある。しかしいくら質の高い内容が学習者に与えられても、それを受け入れ実践する能力(フィードバックリテラシー)が無ければ活用されない。
フィードバックリテラシーには学習者の認知や指導医をはじめとする周囲のサポートが関係するが、そこにLLMがどう影響するかの研究は不足している。そこで本研究では、LLMから学習者へのフィードバックが与える学習者や指導医への影響を明らかにし、フィードバックリテラシーの涵養を促すことができるLLMの活用法を確立することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi