Project/Area Number |
25K06545
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09070:Educational technology-related
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
武田 宏明 岡山大学, 医療開発領域, 助教 (20746044)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白井 肇 岡山大学, 医療開発領域, 講師 (00263591)
山本 直史 岡山大学, 医療開発領域, 教授 (50432662)
河野 隆幸 岡山大学, 医療開発領域, 助教 (80284074)
塩津 範子 岡山大学, 大学病院, 医員 (90771452)
矢部 淳 岡山大学, 大学病院, 医員 (90974709)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 歯科医学教育 / 支台歯形成 / 研修歯科医 / 学習者オートノミー |
Outline of Research at the Start |
歯科医学教育において、従来から人工歯を用いた形成練習が行われてきたが、成果物の評価は指導歯科医の存在が不可欠で、評価のばらつきや、指導内容が正確に学習者に伝わっているか不明瞭であった。その問題解決のため、理想的な形態の画像と、成果物の画像を重ね合わせた画像(オーバーレイ画像)を構築し、学習者自身でその差異を視覚的に認識し、簡便に計測・数値化できるアプリの開発を目指す。具体的には、オーバーレイ画像による評価が学習者の歯科医療技術向上にどのように貢献するかを解明し、得られた情報を基に歯科医療技術向上のための専用アプリの開発を行い、さらに必要な機能拡張により、自律的な学習を促すシステムを構築する。
|