• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of training curriculum and teaching materials for the effective education of mechanical maintenance engineers

Research Project

Project/Area Number 25K06590
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research Institution独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)

Principal Investigator

森口 肇  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 助教 (60769826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 貴正  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 特任准教授 (01011056)
小林 浩昭  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授 (40770285)
市川 修  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 教授 (80302941)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords機械保全 / 人材育成 / 技能伝承 / 訓練カリキュラム / 教材開発
Outline of Research at the Start

機械保全とは、生産設備を良好な状態に保ち、予測される寿命まで使用できるようにする方策であり、各種製造現場において共通な作業である。現在実施されている機械保全に関する職業訓練のコースは、機械・電気などの専門分野に分かれている。機械保全は、横断的な技能・知識が必要であり、現在の実施体系では、幅広い技術分野をカバーできない。本研究では、これらの課題を解決すべく、新たな訓練カリキュラムを構築するとともに、訓練効果を高めるための教材開発に取り組み、機械保全技術者の効果的な育成を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi