• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

AIデータセンター構築を想定した大規模ネットワーク演習システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K06593
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

新村 正明  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 教授 (20345755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野瀬 裕昭  長野県工科短期大学校, 知能情報システム学科, 教授 (60774940)
國宗 永佳  千葉工業大学, 情報変革科学部, 教授 (90377648)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsネットワーク構築技術 / AIデータセンター
Outline of Research at the Start

大量のサーバを一元管理するためAI向けデータセンターの建設が始まっているが,通常のデータセンターは複数の機能群を組み合わせて多くのサービスを提供することを前提にしているのに対し,AI向けデータセンターは言語モデル生成といった1つのタスクを数万台のサーバに分散して行なうようなデータ処理が求められる.このため,データセンター内ネットワークも,通常のデータセンターでの要件に加えて,ネットワーク拡張性,低遅延,低ロスなどが求められる.
本研究は,既存のデータセンター内ネットワーク構築技術を有する者を対象とした,AIデータセンター内ネットワーク構築の実践的な演習が可能なネットワーク演習環境の構築を行う.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi