• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

児童の課題行動を対象とした背景要因の分析および共有支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K06596
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

小川 修史  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (90508459)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡村 章司  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (00610346)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords生成AI / コンサルテーション / 課題行動
Outline of Research at the Start

本研究は「専門家によるコンサルテーションに関する知識を搭載したエキスパートシステムを使用することで,独力での背景要因の分析が可能となり,教師・保護者が個別に分析した背景要因を相互に比較参照できるシステムを使用することで,背景要因が共有されるのではないか?」という学術的問いに基づき,「教師・保護者による背景要因の分析を志向したエキスパートシステムの構築および検証」「教師・保護者が分析した背景要因を相互に比較参照できるシステムの構築および検証」を実施した上で,「実践を通したシステムの効果・妥当性の調査」を目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi