• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of an Interactive Surgical Education Tool Using AI Trained on the Tacit Knowledge of Expert Surgeons

Research Project

Project/Area Number 25K06611
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionFukuoka Institute of Technology

Principal Investigator

徳安 達士  福岡工業大学, 情報工学部, 教授 (50435492)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 栄仁  大分大学, 医学部, 教授 (50614773)
徳光 隆一  大分大学, 医学部, 病院特任助教 (51002919)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords暗黙知 / 教育システム / 人工知能
Outline of Research at the Start

本研究は、熟練外科医が術中に活用している解剖学的ランドマークの認識に関する暗黙知をAIに学習させ、その情報を活用した対話型の手術教育ツールを開発することを目的とする。対象は、産婦人科領域の腹腔鏡下広汎子宮全摘出術であり、術中における血管および尿路損傷などの合併症の発生を低減させることを目指す。学習者はAIとの対話を通じて術野の理解を深めるとともに、自身の認識力や判断力を客観的に評価・改善できる。本ツールは、手術教育の質向上と個別最適化を実現し、教育のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進する。また、若手外科医の育成、医療技術の均質化、安全性の向上にも寄与することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi