• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on the substance and future positioning of the view of nature in contemporary science education

Research Project

Project/Area Number 25K06690
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09080:Science education-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

中西 裕也  新潟大学, 人文社会科学系, 講師 (50983318)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords理科教育 / 自然観 / 意思決定
Outline of Research at the Start

本研究では、わが国の理科教育において重視され続けている自然への愛を含む自然観とはどのようなもので、いかに児童・生徒の態度の育成や意思決定に寄与するかを明らかにすることを目的とする。
理論的研究と実証的研究により、今後の急速に変化する社会における市民としての役割を担う子どものために、わが国の教育的文脈や伝統的、文化的背景を重視した理科教育について多面的に再考し、理科教育における自然観の現代的意義を検討する。そして、授業実践を行うことにより意思決定における自然観のかかわりや、自然および科学に対する態度や見方・考え方の質的向上との関連を調査する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi