• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地域の伝統行事を継承する旧・新住民と帰郷者の関係性についての社会心理学研究

Research Project

Project/Area Number 25K06707
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10010:Social psychology-related
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

石井 宏典  茨城大学, 人文社会科学野, 教授 (90272103)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords地域コミュニティ / 共同性 / 伝統行事 / コモンズ / 世代間継承
Outline of Research at the Start

本研究は、これまでの一連の研究成果をふまえ引き続き、集落の根ともいえる場所で執り行われる伝統行事の継承実践を取り上げる。行事は、長年暮らしてきた旧住民、新住民、そして帰郷者という3者によって担われており、特に帰郷者が地域の内/外の眼を併せ持つ媒介者として重要な役目を担うことに着目する。行事の現況に関してタイプの異なる4つの集落を選定し、後世に継承しようとする諸活動が個人やコミュニティレベルに及ぼす影響について考察する。また、本研究を通じて、地域コミュニティの再生という今日的課題に取り組む際に、コモンズ(地域共用の場所)での住民参加の取り組みが地域の共同性を育むという観点が重要なことを示す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi