• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会的望ましさバイアス軽減へ向けた印象操作と他者の視点取得の神経基盤の同定

Research Project

Project/Area Number 25K06722
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10010:Social psychology-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

林 明明  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 研究員 (90726556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 健太郎  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (20778047)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords印象操作 / 視点取得 / メタ認知 / 社会的望ましさ
Outline of Research at the Start

本研究では印象操作の行動および神経基盤を検討することを目的として、他者・集団からの評価を推測する他者の視点取得および印象操作時の神経活動を測定する。多人数の他者からの評価を計測するためのオンライン実験を行い、参加者による評価の推測時の脳機能を検討する。機能的磁気共鳴機能画像法(fMRI)により脳責任領域を特定し、神経科学的介入法によって因果関係を特定する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi