• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子どもの登校しぶりと心理的・社会的背景要因の縦断的研究

Research Project

Project/Area Number 25K06750
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

尾形 優香  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (60859437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 浩一  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (50322342)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords登校しぶり / 心理的要因 / 社会的要因 / 縦断的研究
Outline of Research at the Start

本研究は、環境省「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」から得られた妊娠期から子どもが小学5年生に至るまでに収集された子ども及び保護者の心理的・社会的要因(不安・抑うつ、愛着、精神神経発達、社会的つながり等)の質問票回答と子どもの小学校への登校しぶりとの関係を縦断的に研究するものである。
また、登校しぶりが起きた場合に保護者が活用したソーシャルサポート(その個人を取り巻く人々から受ける支援)について調べ、1)小学生児童の登校しぶりと心理的・社会的要因との縦断的な関連、2)親子のタイプに応じたソーシャルサポートの在り方について検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi