• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

やりとりを通した知識獲得を感情が促す過程の解明-声がけの内容を踏まえて-

Research Project

Project/Area Number 25K06751
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionMorioka College

Principal Investigator

奈田 哲也  盛岡大学, 文学部, 准教授 (20567391)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsやりとり / 知識獲得 / 感情 / 声がけ
Outline of Research at the Start

知識獲得が促されるやりとりを扱った研究において,これまでほとんど検討されてなかったのは,やりとりを通して生起する個々の感情とやりとりを通した知識獲得との関係であり,さらに,その“感情を生起させる声がけのあり方”である。例えば,知識獲得を促すと想定される活動を褒めるにしても,褒め方は様々であるし,声がけにより生起した感情によっては知識獲得がそこまで導かれないことがある。こういったことから,本研究で,個の知識獲得を促したい者の声がけの内容を踏まえながら,個の中に生起した個々の感情が如何に知識獲得を促すのか,その過程を明らかにしていく。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi