• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アプリを活用した通信制高校生のための抑うつ低減プログラムの開発と効果検証

Research Project

Project/Area Number 25K06788
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

松本 麻友子  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (00771693)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords心理教育 / 抑うつ / アプリケーション / 通信制高等学校 / 高校生
Outline of Research at the Start

本研究では通信制高等学校の生徒を対象にスマートフォンアプリを用いた生活分析的カウンセリング法(Life Analytic Counseling;以下LAC法)による抑うつ低減プログラムを開発し、短期的・長期的な効果を検証する。効果を検証するために、プログラムを開発するとともに高校生へ実践し、プログラム実施前後の抑うつの変化や個人特性との関連を検討する。これにより、効果の個人差や持続性、学校や日常生活での導入可能性を明らかにし、心理教育の一手法として提案する。さらに、スマートフォンアプリを用いたプログラムというモバイルヘルスによる介入の可能性を明らかにすることは不登校生徒支援への波及効果も期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi